学校のブログ

授業の様子紹介 ~建築実習(4年生)

今回は4年生の建築実習の様子をご紹介します。
4年生の建築実習では、寺院建築に見られる「反り軒」の加工に取り組みます。
右写真を見ると、軒先が左に行くにつれ反りあがっているのがわかります。
また、下から見上げてみると、垂木が二段になっているのがわかります。
これを「二軒(ふたのき)」といいます。
これらが、寺院建築に威厳と力強い印象を与える重要な要素になります。


今日の作業は完成間近、最後の調整をしています。
皆で知恵を出し合い、美しく仕上げていきます。
いずれも高度かつ専門的な知識と技術を要しますが、
4年間でここまでできるようになります。

授業の様子紹介 ~建築実習(4年生) Read More »

授業の様子紹介 ~工法演習(1年生)

今回は1年生の工法演習の様子をご紹介します。
工法演習では大工技術を学ぶ実習授業で、
これまでの3か月、刃物の研ぎ方から始め自分の道具を整える作業に取り組んできました。
普通校出身でも、女子でも、ここまでできるようになります。
そして今日から「継手」の加工方法を学んでいきます。
「継手」は木材同士をつなぎ合わせる技術のひとつです。
複数の木材それぞれに凹凸を加工し、それを組合せることで1本の木材になります。

写真の左から、「鎌継ぎ」、「追っ掛け大栓継ぎ」、「蟻継ぎ」といいます。


今は木材に加工するための線を引く「墨付け」をしています。
先生に相談しながら木材の扱い方を学んでいきます。


いよいよ木造建築の一部分をつくる課題に入りました。
皆で切磋琢磨し、学んでもらいたいと思います。

授業の様子紹介 ~工法演習(1年生) Read More »

お仕事体験フェアに出展しました(5月20日~21日)

イオンタウン富士南で開催された「お仕事体験フェア」に出展しました。
子供たちに職業について体験して知ってもらうイベントです。

本校は「大工の仕事」紹介として、カンナ削り体験や木組み模型を用意しました。
学生が手伝いながら、カンナを使い木を削ります。
多くの子どもたちがお越しくださり、「大工の仕事」について知ってもらえました。

お仕事体験フェアに出展しました(5月20日~21日) Read More »

卒業研究発表会(2月10日)

卒業研究発表会が開催されました。
卒業研究に取り組んだ4年生が、4年間学んできた技術知識の成果を発表しました。
研究テーマのひとつ、「油山寺三重塔軸組模型制作―匠明の木割書を通した比較―」では、
日本伝統的な建築設計法「木割」と、実物との相違について考察しました。
三重塔の写真はその軸組模型で、細部に渡って丁寧につくられています。

そのほかのテーマは、
「真田信重霊屋の斗組(ますぐみ)」、
「腰組斗栱(ときょう) ~近世の権現造の比較~」、
「幼稚園の設計 ~遊び、育つ環境~」、
「富士山本宮浅間大社 規矩図の検討」、
「くらやみ祭りの記念館の設計」、
「技能五輪全国大会について」で、計7つが発表されました。
いずれも伝統と現代、設計と施工問わず、
様々な観点から日本木造の建築技術を追求するものでした。

これらの作品は、本校で展示公開されています。
見学をご希望の際は、本校へお問い合わせください。

卒業研究発表会(2月10日) Read More »

内田工務店講演会(1月31日)

宮大工棟梁の内田工務店社長内田幸夫棟梁と、
大工で本校OBの菅ヶ谷航晟さん(29才)を講師として、
宮大工の仕事について講演会を開催しました。

内田棟梁からは、これまで手掛けた文化財の保存修理や建築の数々とその時のエピソードから、
「伝統的な技術を維持するばかりではなく、新しい技術や素材も用いることでより良い形で未来に繋いでいく」というお話と、資格取得の必要性も話されました。

菅ヶ谷大工は、
「ただ言われた仕事をこなすのではなく、その指示を通して親方が何をさせたいのか考えるようになった。」と、自身の学生時代を振り返り話をしていただきました。

学生の質問にも丁寧に応答していただき、有意義な講演会でした。

内田工務店講演会(1月31日) Read More »

マラソン大会(12月23日)

12月23日はマラソン大会が開催されました。
前日の大雨とは裏腹に、大変よい天気に恵まれました。
富士山の雪も冬らしくなりました

学校前の道を、富士山に向かって走ります。
富士のの澄んだ空気のなか走るのは、なかなか気持ちの良いものです。

男子女子それぞれ1位が帰ってきました。
みな懸命に走っています。

ゴール後は温かい豚汁を食べました。
これで日本建築専門学校の年内行事は終わりです。
年末年始はみな郷里に戻ります。
年明けはリフレッシュして、年度末に向けラストスパートです。

マラソン大会(12月23日) Read More »

技能五輪、カベワングランプリ出場報告

第60回技能五輪全国大会(11月4日~7日)
幕張メッセにて行われた、技能五輪全国大会に出場しました。
与えられた課題を2日間かけて制限時間内に作成します。
無事、時間内に完成。入賞こそ逃しましたが大健闘でした。
第5回カベワングランプリ(10月22日、23日)

会場 ものつくり大学

真ん中のジャッキで互いの耐力壁を引き合います。右側が本校の耐力壁です。互いの引っ張り合いをして、勝ち残りの試合です。
第5回カベワングランプリ
4人のチームで声を掛け合って作業しました。釘を使わない壁が自慢です。
第5回カベワングランプリ
審査員特別賞(古久保英嗣賞)とスポンサー賞を受賞しました。

技能五輪、カベワングランプリ出場報告 Read More »

10月15日16日林業祭(富士宮市役所にて)

林業祭
市役所で行われる「暮らしフェスタ」内の林業祭ブース
林業祭
木組みの展示。木にふれあう良い機会です。
林業祭
親子木工体験の様子。
連日行列ができるほど、大変好評でした。
林業祭
市民の皆さんに、かんな削り体験をしていただきました。
林業祭
かわいいミニイスができました。
林業祭
〈下準備の様子〉
 釘を打ち込みやすくするため、
 事前に材料に穴あけをします。安全に配慮したひと手間です
林業祭
静岡新聞さんに掲載していただきました。

10月15日16日林業祭(富士宮市役所にて) Read More »

10月11日 体育祭

体育祭
校長先生へ選手宣誓を行います。
体育祭
全力で走ります。
体育祭
1年生から4年生へ、バトンをつなぎます。
体育祭
1位でゴールし、喜ぶ様子
体育祭
リレーに勝利し、喜ぶ学生たち
体育祭
ノミを使った、継手のほぞ穴あけの速さを競っています。
体育祭
ノコギリで角材を切る速さを競います。
体育祭
6人7脚競争の様子。学年を超えて力を合わせます。
体育祭
声を掛け合い、一つになって走ります。
体育祭
富士山をバックに集合写真

10月11日 体育祭 Read More »