10月11日に、本校の年間行事「体育祭」が開催されました。
運動会のようなイベントです。

運営は学生たち自身で行い、「6人7脚」や「チーム対抗リレー」など、
種目を学生たちで決定します。


そんな体育祭ですが、本校ならではの種目が「建築士リレー」です。
木材加工のスピードと丁寧さを競う競技として、
本校体育祭の伝統種目となっています。

それに従いノミやノコギリで加工する選手に分かれ、
リレー形式で作業をしていきます。
ただ早く加工するだけでなく、完成したら教員により加工精度の審査が入ります。
普段の成果を披露する機会として学生も一層熱が入ります。
普段の勉学から一歩離れて体を動かすことも、
良い気晴らしになるようです。
来週から11月。後期も半ばに突入します。